-
通しマチの本革名刺入れ カラメル ポンテワックスversion
¥6,000
高級イタリアンレザーを使用して製作した、名刺入れです。 通しマチになっていますので、形を崩さず多めに名刺を収納する事ができます。 最後の写真は、メインポケットに40枚収納してあります。 外装には、温かみのあるカラメル色の本革を使用しております。使い込むうちに表情が豊かになり、あなたのライフスタイルに溶け込んでいくことでしょう。丁寧に施されたステッチが、職人のこだわりを感じさせます。 通しマチのメインポケットの他に3か所ポケットを設けましたので、名刺入れの他、マイナンバーカードや定期入れ等、兼用でお使いいただくこともできます。 メインポケット×1 サブポケット×2 背面ポケット×1 縦68mm、横110mm、厚さ15mm ライトグレーの紙箱に入れてお送りいたします。 名刺入れって、意外とおしゃれをピックアップするポイントなんです。ビジネスシーンでの第一印象に、この名刺入れで差をつけてみてはいかがでしょうか?また、贈り物にも喜ばれる逸品です。大切な人への贈り物にぴったりですよ。 ※天然皮革を使用している為「シワ、キズ、色むら、匂い、小さな汚れ」等がある場合がございますが、これらは革本来の特徴でもありますので自分だけの革の表情としてご理解願います。 外装:Ponte Wax Belly / ポンテワックス・ベリー 製造:Il Ponte(イタリア) カラー:カラメル 「Ponte Wax Belly」という革について フランス産の厳選された原皮を使用した、美しいプルアップが魅力の銀付きレザー。 プルアップレザーとは、革をなめす工程でオイルやワックスをたっぷりと染み込ませた革のことで、革を折り曲げたり、指で押したりすると、内部のオイルが移動して表面の色が変化する「プルアップ」という現象が起こるのが特徴です。 プルアップによる色調の変化は、革本来の表情を際立たせ、使い込むほどに魅力が深まります。 この独特な色の変化と、しっとりとした質感が魅力で、使い込むほどに味わい深いエイジング(経年変化)を楽しめます。 芯通しで染色された革に染料仕上げを施しているため、銀面の自然な風合いと温かみを最大限に引き出しています。
-
通しマチの本革名刺入れ ブラウン(クオイオ) テキサスversion
¥6,000
高級イタリアンレザーを使用して製作した、名刺入れです。 通しマチになっていますので、形を崩さず多めに名刺を収納する事ができます。 最後の写真は、メインポケットに40枚収納してあります。 外装には、上品なブラウンカラーの本革を使用。ヘアライン加工(直線的なバフ加工)を施したヌバックレザーです。起毛した表面が使い込むことで摩擦が生じ、ヌバック革特有の艶が出てくるとともに、味わい深い色に変化していきます。 通しマチのメインポケットの他に3か所ポケットを設けましたので、名刺入れの他、マイナンバーカードや定期入れ等、兼用でお使いいただくこともできます。 メインポケット×1 サブポケット×2 背面ポケット×1 縦68mm、横110mm、厚さ15mm ライトグレーの紙箱に入れてお送りいたします。 名刺入れって、意外とおしゃれをピックアップするポイントなんです。ビジネスシーンでの第一印象に、この名刺入れで差をつけてみてはいかがでしょうか?また、贈り物にも喜ばれる逸品です。大切な人への贈り物にぴったりですよ。 ※天然皮革を使用している為「シワ、キズ、色むら、匂い、小さな汚れ」等がある場合がございますが、これらは革本来の特徴でもありますので自分だけの革の表情としてご理解願います。 外装:TEXAS / テキサス 製造:TEMPESTI / テンペスティ(イタリア) カラー:#cuoio / クオイオ ※イタリア語で「革」という意味です。革色、ということになります。 「TEXAS / テキサス」という革について イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるTEMPESTI社が製造する、ヘアライン加工(直線的なバフ加工)を施した植物タンニン鞣し革です。 ヘアライン加工とは、ベルト研磨機で一定方向に研磨する加工のことで髪の毛のような細い線が並ぶことからそう呼ばれています。この加工を同タンナーで製造している代表的な革『ELBAMATT / エルバマット』に施すことでヘアライン加工による直線的なテクスチャーとオイリーでありながらマットな質感を愉しめる革となっています。 また、シングルバットという牛の背中からお尻にかけての繊維が詰まった部位を使用しており、バケッタ製法でオイルをたっぷり含侵させているので、コシがありながらもっちりとした質感です。 物性としては植物タンニン鞣しで染料仕上げなので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、バフ加工した革特有の艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。
-
通しマチの本革名刺入れ コバルト リネアヴァスカversion
¥6,000
高級イタリアンレザーを使用して製作した、名刺入れです。 通しマチになっていますので、形を崩さず多めに名刺を収納する事ができます。 最後の写真は、メインポケットに40枚収納してあります。 外装には、鮮やかなコバルトカラーの本革を使用。時間が経つにつれて風合いが増し、愛着のあるアイテムへと成長します。美しいステッチが施され、職人の手による丁寧な仕上げが感じられます。 通しマチのメインポケットの他に3か所ポケットを設けましたので、名刺入れの他、マイナンバーカードや定期入れ等、兼用でお使いいただくこともできます。 メインポケット×1 サブポケット×2 背面ポケット×1 縦68mm、横110mm、厚さ15mm ライトグレーの紙箱に入れてお送りいたします。 名刺入れって、意外とおしゃれをピックアップするポイントなんです。ビジネスシーンでの第一印象に、この名刺入れで差をつけてみてはいかがでしょうか?また、贈り物にも喜ばれる逸品です。大切な人への贈り物にぴったりですよ。 ※天然皮革を使用している為「シワ、キズ、色むら、匂い、小さな汚れ」等がある場合がございますが、これらは革本来の特徴でもありますので自分だけの革の表情としてご理解願います。 外装:LINEA VASCA Liscio / リネア ヴァスカ リスシオ 製造:Virgilio Conceria Artigiana / ヴィルジリオ・コンチェリア・アルティジャーナ(イタリア) カラー:コバルト 『LINEA VASCA Liscio / リネア ヴァスカ リスシオ』という革について イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造する ピット槽で鞣したスムース仕上げの革です。 効率の面からドラム鞣しが主流となっている現代において、同タンナーの代表Simone氏が「古き良き頃の鞣しを復活させたい」との思いで取り組んだピット槽鞣しの革で、ドラム鞣しよりも手間隙がかかる鞣し方法となりますが、コシのあるモッチリとした質感はピット槽鞣しならではの仕上がりと言えます。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、バケッタ製法によりオイルが革の内部までしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出てくる、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。
-
通しマチの本革名刺入れ チョコブラウン イタリアンレザーversion
¥5,000
イタリアconceria800社(コンチェリアオットチェント)製の牛ヌメシュリンクレザーを使って制作した名刺入れです。 通しマチになっていますので、形を崩さず多めに名刺を収納する事ができます。 最後の写真は、メインポケットに40枚収納してあります。 通しマチのメインポケットの他に3か所ポケットを設けましたので、名刺入れの他、マイナンバーカードや定期入れ等、兼用でお使いいただくこともできます。 メインポケット×1 サブポケット×2 背面ポケット×1 縦68mm、横110mm、厚さ15mm 名刺入れって、意外とおしゃれをピックアップするポイントなんです。ビジネスシーンでの第一印象に、この名刺入れで差をつけてみてはいかがでしょうか?また、贈り物にも喜ばれる逸品です。大切な人への贈り物にぴったりですよ。 ※天然皮革を使用している為「シワ、キズ、色むら、匂い、小さな汚れ」等がある場合がございますが、これらは革本来の特徴でもありますので自分だけの革の表情としてご理解願います。
-
【受注生産】通しマチの本革名刺入れ エルバマットversion
¥6,500
イタリア・テンペスティ社を代表する、高品質のオイルバケッタレザー、エルバマットを使って制作した名刺入れです。 元々きめ細やかな原皮の中でも、特に繊維が緻密で、繊維密度や強度が高い部位を使用しています。 繊維1本1本にたっぷり含んだオイルが手に吸い付くような肌触りを生み出し、一度手にすると、皮革界最高峰の手触りをご実感頂けます。。 通しマチになっていますので、形を崩さず多めに名刺を収納する事ができます。 最後の写真は、メインポケットに40枚収納してあります。 通しマチのメインポケットの他に3か所ポケットを設けましたので、名刺入れの他、マイナンバーカードや定期入れ等、兼用でお使いいただくこともできます。 メインポケット×1 サブポケット×2 背面ポケット×1 縦68mm、横110mm、厚さ15mm 名刺入れって、意外とおしゃれをピックアップするポイントなんです。ビジネスシーンでの第一印象に、この名刺入れで差をつけてみてはいかがでしょうか?また、贈り物にも喜ばれる逸品です。大切な人への贈り物にぴったりですよ。 ※受注生産品となりますので、ご注文頂いた日より発送まで7~10日ほどのお時間をいただきます。 ※天然皮革を使用している為「シワ、キズ、色むら、匂い、小さな汚れ」等がある場合がございますが、これらは革本来の特徴でもありますので自分だけの革の表情としてご理解願います。 ※水濡れ等による移染にはご注意ください。
-
極薄革の二つ折りカードケース 4枚用 + 多用途ポケット マヤベリーversion
¥3,900
これ以上コンパクトにしようがない程、小さい二つ折りカードケースを作ってしまいました。 「極薄革の両面カードケース2枚用」を二つ繋げた形になっており、斜めのスリットを表裏両面に開けてありますので、カード4枚の他に多用途に使えるポケットが2か所も出来てしまいました。 多用途ポケットにお札を忍ばせておけばサブ財布としても活躍出来てしまいます。 人気のイタリアンレザー、マヤベリーを使用した「マヤベリーversion」は6色のカラーをご用意。 マヤベリーは、銀面に浅くスクラッチ加工を施した(表面にあえて傷をつけた)革です。使い始めはサラッとツヤ無しで独特な色ムラ感のある表情ですが、経年変化によりスクラッチ跡が消えていき全体的に色濃く、ツヤが出てきます。 毎日身に付けるものだから、 シンプルで使いやすいカードケースが欲しい。 薄くて小さくて、でも収納力は欲しい。 そんな願いを叶えるアイテムです。おしゃれなデザインと機能性を兼ね備えた、最高の相棒となることでしょう。 サイズ ※閉じた時 縦96mm、横70mm、厚さ約5mm
-
極薄革の二つ折りカードケース 4枚用 + 多用途ポケット 大人色version
¥3,900
これ以上コンパクトにしようがない程、小さい二つ折りカードケースを作ってしまいました。 「極薄革で作った両面カードケース2枚用」を二つ繋げた形になっており、斜めのスリットを表裏両面に開けてありますので、カード4枚の他に多用途に使えるポケットが2か所も出来てしまいました。 多用途ポケットにお札を忍ばせておけばサブ財布としても活躍出来てしまいます。 大人が持つに相応しい落ち着いた色合いの「大人色version」では、4色のカラーをご用意。 素材は植物タンニン鞣しの牛革を使用し、本革ならではのエイジングを楽しめる姫路レザーを採用しております。 毎日身に付けるものだから、 シンプルで使いやすいカードケースが欲しい。 薄くて小さくて、でも収納力は欲しい。 そんな願いを叶えるアイテムです。おしゃれなデザインと機能性を兼ね備えた、最高の相棒となることでしょう。 サイズ ※閉じた時 縦96mm、横70mm、厚さ約5mm
-
極薄革の両面カードケース 2枚用 マヤベリーversion
¥800
ビニールのケースじゃちょっとよろしくない。でも革だと厚い&硬いのでちょっと。 そんなあなたに、極薄に漉いてしなやかになった牛革で制作した、両面2枚用カードケースをオススメします。 極薄だけど十分な強さ。 極薄だからお財布にもスッとしまえる。 極薄だからかさ張らない。 極薄なのに本革の質感は シッカリ堪能できるスグレモノ。 人気のイタリアンレザー、マヤベリーを極薄に漉いて製作した2枚用カードケースです。 斜めのスリットを表裏両面に開けてありますので、すんなりと2枚のカードを収納できるだけでなく、驚くほどの薄さを実現しております。 マヤベリーは、銀面に浅くスクラッチ加工(表面にあえて傷を施した)革です。使い始めはサラッとツヤ無しで独特な色ムラ感のある表情ですが、経年変化によりスクラッチ跡が消えていき全体的に色濃く、ツヤが出てきます。 マイナンバーカードや免許証など、出し入れする機会は少ないけれども重要なカードを収納して、奥の方にしまっておくのに重宝すると思います。 色とりどりのカラー展開で、気分に合わせたカラーをお選びいただけます。シンプルで使いやすいデザインなので、男女問わず幅広い年代の方におすすめです。 大切なカードの保管にいかがでしょうか? サイズ 96mm × 66mm 厚さ1.5mm ミシン糸は太めの30番を使用しています。 ※写真のカードは商品には含まれません。